ホーチミン現地ガイド

ホーチミンの現地ガイドいたします。カカオトークのID、「toshiwithlove」かメールアドレス「withlovefromtoshiro@yahoo.co.jp」で連絡可能です。送迎、観光ガイド、ショッピング案内、風俗案内などをさせて頂きます。 複数の現地在住の日本人ガイド、日本語堪能なベトナム人ガイドもいます。 気軽にお問い合わせ下さい。日本国内での電話によるお問い合わせ:050(3716)5064[担当 Toshi] [自己紹介] 「トラべロコ ホーチミン トシ」で検索して下さい。

英語のassimilationの代表、fiveはフィーフだった

「five」も昔は、「fif」(フィーフ)+接尾辞「e」だった。

この「fife」の「f」が有声音の「e」に同化し、「フィーフ」が「フィーブ」になりました。

だから、有声音が語尾につかなかった、fifteenやfiftyは、「fif」の形がそのまま残りました。

後に、大母音推移という「イー」が「アイ」になる時代を経て「ファイブ」になったのです。

「イー」→「アイ」の例

time「ティーメ」→「タイム」

I「イー」→「アイ」

vやuが、アルファベットの文字として確立された歴史は浅く、元々、英語の「v」は「u」と同じように使われていました。

uはvから、jはiから分かれる形で導入されたは16世紀になってからです。

小難しく考えないで下さい!

英語の発音は、極めて、発音する上で、合理的に進化して来たのです。

多少のスペリングミスに寛容になって、声を出しながらの発音練習の数をこなして行けば、自然に身につくものだということです。

「W」の直後の母音も同様

ローマ字で読めば「walk」は「ワーク」、

「war」は「ワー」になります。

でも、「W」の音を正確に発音するために、すっかりクチビルを閉じたまま、「ア」と発音しようとしても「オ」になってしまいます。

英語の正しい発音も同じ理屈なのです。